「社会の不公正に沈黙しない!」
 川口市議5期目の任期途中で他界した夫、木岡崇と二人で決めた大事な言葉であり、私がこれからも生きていく上での信念の言葉であります。
 病気を抱え、⾧らく闘病しながらも、川口のために働く夫を支えてきました。
夫が他界し、一気に社会的弱者の立場になりました。本当に困っている状況では、声を上げることもできず、助けを求めることもできないことを実感しました。
 そして、私のように困っている方は、川口市内に大勢いることも分かりました。
社会を変える一番大きな力は、「政治」を変えること。「道半ばの夫の遺志を継ぐ」という気持ちに突き動かされています。
 精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします。

【最も取り組みたい5つの基本政策】

旧来型のハコモノ行政に予算配分するのではなく、優先的に取り組むべきは、子育て支援や高齢者支援の充実、災害への備え、医療体制の強化・充実のための予算配分や市民生活に直結する支援です。

木岡 由香里(きおか ゆかり)
1978年(昭和53年)4 月生まれ
おひつじ座 A 型 2児の母
・日本大学第三高等学校卒業
・日本大学経済学部卒業
・教育関係会社に進学塾の講師、教室責任者として9 年間つとめる
・不動産会社勤務を経て、現在不動産会社経営

木岡 由香里 後援会で 一緒に活動しませんか?
木岡ゆかり後援会では、木岡ゆかりの政治姿勢・政策・主張・活動に賛同し応援していただける方に、後援会への入会をお願いしております。
皆さまからの暖かいご支援を、よろしくお願い申し上げます。

ホームページ「木岡ゆかりのつなぐ想い」ができました。

川口市議会

ご相談・ご意見など090-2752-0965〒333-0801 埼玉県川口市東川口2-4-16

MENU
PAGE TOP